今日のお天気

assembled by まめわざ

TOP  > 茂ちゃん日記 > 2012年4月

茂ちゃん日記

花ざかり

2012.04.29

このところの暖かさで次々に花が咲き誇っています。
ツツジ、黒ロウバイ、エビネ蘭、ナルコユリ、小手毬、モッコウ薔薇など
良い花の香が漂っています。
20120429_01_R.JPG





 

玄関前のツツジです。 

 

 

 

 

20120428_65_R.JPG

20120428_61_R.JPG
20120428_69_R.JPG20120428_76_R.JPG20120428_73_R.JPG20120428_75_R.JPG

Vinelinux3.2 インストール

2012.04.27

以前書きました「みんなにやさしい器作りプロジェクト」の試作品作りでマグカップの水挽きをしました。
今回は昨年の試作品の改良品?を含め2,3種類を作る予定にしています。
完成品は6月に松江一畑百貨店で開催される「しまね陶窯展」で展示しようと思っております。

先日から、我が家で休眠中のthinkpad535(MF9)os(vinelinux2.6)を引っ張りだして
vinelinux3.2のインストールを試みました。最新バージョンは6ですがこのパソコンがついて行けるか判断できず、先ずは3.2まで上げることにしました。
外付けCDドライブのパソコンなので2.6インストール時と同様にFD起動でネットインストールすることにしました。ところが以前に使用したブートFDが読み込み出来なくなっており、新たにpcmcianet.imgをダウンロードしブートFDを作成から始めました。今日現在最小インストールで起動していますが無線LANのWEPキー設定が上手く出来ずいます。WEPキー解除状態ではw3mを使いサイトの閲覧も出来ていますが
この状態はたぶん良くないんですよね...。
20120426_02_R.JPG20120426_03_R.JPG20120426_04_R.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 
3種類の形を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ネットインストール中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1995年頃発売されたパソコンですが
今でもサイト等制限(個人的な技術不足)がありますがなんとか閲覧出来ますよ。

 

 

花の名は?

2012.04.24

21日、22日の二日間はジュンテンドー沼田店で開催された「石見のええもん市」に出店しました。
22日は山陰地方を含め暴風が吹き荒れた地域が多くありましたが
幸いにも石見のええもん市会場では強い風が吹くこともなく無事に終了。
ただ雨が降りテントが濡れてしまい、終了後にカビ防止の為に会員で手分けして持ち帰って乾燥することになりました。
私も3枚のテント乾燥を任され、23日には近所の空き地などで乾燥をしました。
2間×3間のテントで会場ではそんなに広くは見えないですが、自宅前では1枚広げるのがやっとです。
今日は午後から江津市特産品協会の役員会があり出かけてきました。
今年度は約5年ぶりのパンフレット作成事業や協会出展事業等の議題について協議がありました。
20120424_06_R.JPG

 

 
昨年知人から頂いた花ですが
名前は知人も覚えてなくて...。

出店準備

2012.04.20

明日からの2日間はジュンテンドー沼田店で開催の「石見のええもん市」に出店です。

今日はその準備として荷造り、積み込みをしました。
土、日は雨が降り風も強く吹くという予報が出ており心配ですね~。
昨夜は以前に設定がうまく出来ずにいたdynabook cx45EE(windows7 pro)のGIMP,Inkscapeで「EPS ファイルの読み込み可能にする」に再度挑戦しました。
ネット情報を参考に、どうにか完了しました。
これまで出来なかったのは設定ではなく、Ghostscriptのみのインストールが原因でした。
追加でGSviewのインストール後に設定するとGIMP,InkscapeともにEPSファイルの読み込みが可能になりました。
20120419_09_R.JPG


 
 
 
メダカ鉢に入れていた水草が突然枯れて
しまい、メダカの隠れ家(ストレス軽減)にとホテイアオイをホームセンターで購入してきました。

把手付け

2012.04.19

今日は昨日仕上げを終えたコーヒー碗の把手付けをしました。
この作業では付けるタイミングが重要で、カップと把手の乾燥度が異なれば、その後の乾燥時に把手の付け根部分に亀裂が発生する場合があります。
また接着の際にはドロドロの粘土を接着剤として用いますが、この粘土が接着部分からはみ出していたら取り除く必要があります。はみ出しを残していると亀裂の発生が起こり易くなります。

もちろん取り付け位置も重要で、把手位置により持ち上げ時の感じ方が変わりますので、採寸しながらの取り付けまではしておりませんが、ある程度勘による位置決めは必要になります。
20120419_08_R.JPG20120419_02_R.JPG20120419_04_R.JPG20120419_06_R.JPG
 
 
 
 
 
 
把手付けが済んだコーヒー碗です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
庭に咲いている蔓日日草です。
(斑のないものもあるそうです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリージア赤
白は自然に増えてゆきますが、
赤は全然増えてゆきません?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フリージア白
 

もみじ発芽

2012.04.18

昨年の秋に山へ出掛けた折にモミジの種を見つけ持って帰り

プランターに植えました。
その種から今月に入り発芽が確認でき、現在4~5cm丈に成長しています。
時期を見てと言ってもこの当たりの知識はありませんので適当になりますが、
そのうち植え替えをして紅葉の名所にしようかと目論んでいます。
一昨日から薬の服用を倍にした効果か指の痛みが和らいできましたので
先日水挽きした、コーヒー碗の仕上げ作業をしました。
20120418_01_R.JPG20120418_02_R.JPG20120410_09_R.JPG
 
 
 
 
 
 
 
仕上げ中のコーヒー碗です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
種から発芽したモミジの苗です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
風味豊かなハマボウフウを頂戴しました。早速酢味噌和えにして味わいました。(茎と葉の間に入っている砂の取り除きが重要です)
 
 
 

関節リウマチ 活性?

2012.04.16

先月中旬以降は右手親指が痛くて仕事にも支障をきたしておりました。
これまでも左右の親指で同じ症状が何度も有りましたが数日で回復していましたので、今回もその内治まるだろうと思っていました。
ところが今回は1月経過しても治まるどころか、首や胸そして左親指までも痛みが出てしまい夜も痛みで目覚める状況に絶えられず定期検診予約日を待たずに受診してきました。血液、尿の検査に首、手のレントゲン検査の結果は沈静化していた関節リウマチが活動を再開した兆候かも?だそうです。
取り敢えず、これまで服用している薬を2倍にして経過を見ることになりました。
改善が見られない場合は薬の変更を検討することに、ただし、その薬は効果も副作用も現在服用している薬より強いそうでチョット心配なので出来れば服用したくないですが...。

研修会に参加

2012.04.14

昨日は出雲合同庁舎に於いて開催された「みんなにやさしい器作りプロジェクト」の研修会に参加してきました。
このプロジェクトは日々の食事動作に身体的不自由を感じている方、また全国一の高齢化率の島根県ですので、高齢による不自由も含めて、不自由を軽減し少しでも心地良い食事をしていただける器を作ろうと島根県陶器振興会で2年前より取り組んでいる活動です。
昨年の9月には「島根の陶窯展」(松江一畑百貨店にて開催)の会場に会員の完成品、試作品の展示をし第一回目の発表となりましたが、まだまだ改良の余地がありと言うことでプロジェクトは継続中、本年6月に開催される「島根の陶窯展」
で再度発表予定です。
以下研修会の画像です
20120413_06_R.JPG20120413_08_R.JPG名称未設定_R.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4種の器で利き手が使えない場合、舌が使えない場合、顔を上向きに出来ない場合を想定しての食事体験をしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会員同士交代しながらの疑似体験中。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

写真修正

2012.04.12

昨日までのコーヒーカップの水挽きを終え、今日からソーサーの水挽きを始めました。
こうしてブログの更新をしていますと写真も多く使用します、そこで少しでも見やすい写真をアップ出来るようにとの思いから、写真を修正する場合がありそんな時GIMPを利用させていただいています。
完璧な撮影が出来れば必要は無いのでしょうが、それもなかなか難しく今後もGIMPのお世話になることと思います。そんな中今日は画像の不要な部分を削除する方法にチャレンジしました。
20120412_01_R.JPG20120407_05_R.JPG

20120407_05_af_R.JPG

 

 

 

 

 

 
水挽き中のソーサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
修正前の画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
修正中の画像ですが
右上の電線が一部変化しています。
画像の不要な部分を消し去ることが出来るんです。不思議ですね...。

カンボジア産粘土試験

2012.04.11

以前我が家に持ち込まれたカンボジア産粘土が水簸後やっと乾燥し900gの粘土が出来上がりました。
色合いは我が家で使用している石見粘土とほぼ同じで、鉄分の含有量も同程度ではないかと思われます。

先ずはカンボジア産粘土&石見粘土の配合割合の異なる4種の配合粘土を作り、フリーカップの水挽きです。粘りも有り水挽きも石見粘土と変わりなく出来ました。
本焼きでは同じ釉薬を施釉して色味、釉薬との相性等焼き上がりをみたいと思っています。
試作品つくりのあとは、コーヒーカップの水挽きをしました。
20120410_11_R.JPG20120410_12_R.JPG
20120411_14_R.JPG20120411_15_R.JPG20120410_13_R.JPG
 
 
 
 
 
 
 
盛鉢で乾燥したカンボジア産粘土。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
総量900gが出来上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4種の配合で各1個作ったフリーカップ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水挽き中のコーヒーカップです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日試作した柚子の絞り汁器です。
ご注文いただいた、お客様に気に入っていただければ良いのですが...。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

丸子山公園で花見

2012.04.10

お昼前に孫が我が家を訪ねてくれました。

昼食は満開の桜の下で食べようと話が決まり、市役所そばの丸子山公園にでかけました。
平日でもあり花見客は少なく満開の桜の下に陣取り、昼食を頂きました。
孫も今年から社会人となり自由時間も少ないなか、我が家を訪ねてくれた事がとても嬉しく妻と喜んでいます。
またいつでもバアちゃんの手料理を食べにきんさい、待ってます。
20120410_03_R.JPG20120410_04_R.JPG


 
20120410_08_R.JPG

 

 

 

 

 
丸子山公園の満開の桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
桜の下の妻と孫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
孫が好物のメカブ(わかめの根っこ)を採って来ました。細かく刻んでとろみを付けて三杯酢でいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

椿にメジロ

2012.04.06

 今日は先日水挽きをした、マグカップ&フリーカップの仕上げをしました。

作業前には日課である、蹴ろくろのシャフトにグリスとオイルを注してます。
仕事始めの注油でろくろの回転は随分と軽くなり作業が楽になります。
仕事前に我が家の前にある椿の木に数羽のメジロが止まっていました。
見ていると椿の花にクチバシを入れていましたが、花の蜜を吸うのでしょうか?
メジロを驚かさないように少し離れた窓越しに撮影しようと移動し、一度シャッターを押しただけで逃げてしましました。椿に近い隣の部屋の窓際に妻が近づき過ぎた為みたいですね。
メジロはちょこちょこと動きまわるので撮影画像はピンボケ気味ですが
OLYMPUS Viewer2で修正したものを載せてみました。
判りにくいですが画像右下にメジロがいます。
 
メジロ_R.jpg

暴風被害

2012.04.05

先日の暴風による被害が報道されていますが、この地区も強い風が吹き
屋根のトタンが剥がれたり、盆栽の鉢が割れたり、列車の運休などで影響を受けた方もおられました。
我が家では心配をしていた窯の煙突や土練機小屋の屋根も飛ばされずに済み、ほっとしています。
しかし土練機小屋のトタン屋根は腐食が進んでおり、張替えは待ったなしの状況です。
梅雨までに何とか張り替えをしようと思っていますが、トタン40枚ほどの広さで一部屋根地板の交換
も必要な状態ですので、素人では随分と時間が掛かる作業になりそうです。
今日のろくろ作業はフリーカップの水挽きをしました。
free.JPG


 

 

 

 

 

 

 
水挽き中のフリーカップです。
完成品はお茶、コーヒー、お酒、焼酎などのカップとしてお使いいただけます。

山菜 ウド

2012.04.04

Windows7PCのその後ですが、メーラーはThunderbirdをインストール、住所録用にはibookで宛名職人を使用していましたのでwindows版をダウンロード購入し住所録データをibookからインポート、その他にDropbox(ibookとのファイルの同期用),Adobe Reader,Google chrome,iTunes,LINE(PC版は通話不可です)などをインストールし環境が整って来ております。
夕食に山菜ウドの三杯酢が並びました。
このウドは我が家の横で妻が採取してきたもので、毎年この時期に頂いております。
山に自生しているものと比べても香りは引けを取らない?美味しいウドです。
udo1.JPGudo2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 
毎年我が家の横にできるウドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
いい香りがするウドの三杯酢です。

ユキワリイチゲ&イズモコバイモ

2012.04.02

昨日はジュンテンドー廿日市店(広島県廿日市市)さんでのイベントに石見のええもん市から6業者で参加してきました。廿日市桜祭りに併せての開催です。
桜祭りメイン会場からは少し離れていますが、会場へ行き交う花見客の皆さんに立ち寄って頂きました。
今朝のTVニュースで川本町に自生しているユキワリイチゲの花が報道されていました。
私も妻も見たことがない花ですし、晴天の日にしか花が開かないそうなので見るなら今日しかないと友人を誘い3人で川本町へ出かけました。道路脇の駐車場から橋を渡り民家横を過ぎるとすぐに自生地がありました。周囲は草が刈ってあり自生地には勝手に立ち入れないようにワイヤーも設置されていました、保護活動が無いと絶滅してしまうんでしょうね。
川本町にはイズモコバイモの自生地もあると聞いていましたのでそちらも訪ねてみました。こちらは自生地が県道脇なので通行する自動車に注意しながらの観察でした。
003_R.JPGyukiwariitige2.JPGizumocobaimo1.JPGizumocobaimo.JPGizumocobaimo2.JPGmitumata.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ユキワリイチゲ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ユキワリイチゲ自生地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
イズモコバイモ自生地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
イズモコバイモの花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
イズモコバイモ&フキノトウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
イズモコバイモ自生地に咲いていたミツマタの花。呼び名の由来は枝が3つに分かれているからだそうです。